
夕暮れのさくら公園にて
2025/02/20
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ー 17:15 ー 晴れ 氷上さくら公園。 今日はここで電池が切れた。 もしや春では?と思わせる温かい一日。 夕暮れ時にひとしお静寂に包まれた加古川が綺麗だ。 これを見ると力がシャツの襟首からするすると抜けてし...

かしこみかしこみ…
2025/02/13
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
「掛ケマクモ 畏キ 伊邪那岐大神…」 神さま、どうぞ聞いてください まもなく基礎工事が始まります 弥生三月、まだ花冷えの頃に上棟となります 無事工事が完了しお引渡しを迎えるのは、青田風が棚びく...

古民家再生の話
2025/02/13
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
− 古民家再生 − 今日は大工工事が完了したタイミングで、コトスのスタッフによる中間検査だった。 内装工事やキッチン、トイレ、洗面台などが取り付く前に、不具合はないか点検するものだが、 ...

コトリノはちいさなリフォーム専門店
2025/02/06
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
コトリノは小さなリフォーム専門店 大切に住んできた我が家だけど、「そろそろ手を入れたいなあ」とか「ここだけ新しくなったらなあ」なんて時は、いつでもお声がけください。 ほんのわずかな手ごころで、あなたの暮ら...

如月二月の夜に
2025/02/06
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今夜はメイン照明を落として、仄暗い部屋で過ごしましょう。 たとえば今日一日の疲れと嫌な記憶が消え去るように。 三日月夜に洗われて、綿入れに袖を通し、膝掛けを巻いて過ごす宵。 如月二月の寒椿なびいて。 冷...

みなさまくれぐれもお大事に
2025/01/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
あーあ、やっちまいました。 帯状疱疹から始まった私の不調は、次いで坐骨神経痛を伴い、そしてとうとうインフルエンザも併発してしまいました。 で、このインフルエンザが神経痛にも悪さを働いたようで、右下半身に...

リフォーム戦線異状アリ
2025/01/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
リフォーム戦線異常あり!? コトスの場合、平年だと新築と大規模リノベの着工割合が7:3ぐらいだったものが、今年1月下旬で5:5と、大きくリノベが伸びている。 巷間、コロナ以降急騰した住宅価格のせいで、新築から中古...

リノベの情景 篠山にて
2025/01/30
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
夕陽が最後のよろ日を灯して西側の山の端に溶け落ちる頃、山間の里は野も山もくれない色の絵葉書みたいになる。 丹波篠山のこの辺りならそんな形容がぴたりとはまる。 午後五時。 現場では仕事を終えて帰り支度の大...

雪が降りましたが...
2025/01/09
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
年が明けて平常運転に戻った氷上町の現場から… このフルリノベーションの家。 施主には隣り合う離れでの不自由な仮住まいをお願いしているが、昨年末になんとか浴室だけを一足早く引渡している。 冬場のこと...

一年最後のご挨拶にかえて
2024/12/27
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
みなさま 今年も早いもので 余すところあと四日となりました 悲喜こもごもだったこの一年も 仕事納めの今日は温暖ないい一日 コトスは昼には皆で弁当をとり 午後四時ごろには いただいたお歳暮をスタッフで分け合っ...