週末は見学会です

Staff

週末は見学会です

2025/04/24

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:太田 望(コーディネーター)

週末、見学会の行われる氷上町の現場に最終確認に行ってきました! エアコンの取付け、カーテン類の取付け、再利用する建具の調整等 最後の最後まで業者さんにお世話になり、ついに見学会は今週末です リノベーショ...

MORE→

春の装い

Staff

春の装い

2025/04/23

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:西原 裕子(総務)

コトリノの装いを春らしく クロスを変えたり お花を足したり 多肉植物も女性陣で寄せ植えしてみました 鉢が無いものは籠にポットごと入れてみました 隙間を埋めたりまとまりよくするのが難しく感じましたが なか...

MORE→

今週末は【リノベの見学会】へ!

Staff

今週末は【リノベの見学会】へ!

2025/04/21

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:畑中 慶一(企画)

苦労の末に一軒家を建てたご両親の想い。 当時の大工さんたちの丁寧な手仕事。 そして、70年分の家族の歴史へのリスペクトが込められたリノベーション。 新旧の価値をほどよく融和させながら、じっくりとプランを練り...

MORE→

No Image

Staff

着々と…

2025/04/17

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:近藤 太樹(現場管理)

丹波市柏原町の新築現場では着々と工事が進んでいます。 上棟から2週間がたち、いよいよ屋根工事に掛かります。 屋根材はガルバリウム鋼板、サビに強く軽い材料なので地震に対しても有利に働きます。 見た目もスッキリ...

MORE→

上棟

Staff

上棟

2025/04/15

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

先月、西脇市で上棟がありました。 高い天井のLDKからデッキを介して庭へとつながる 外部空間との繋がりを大切にした住まいづくりとなります。

MORE→

畳の匂い

Staff

畳の匂い

2025/04/10

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:太田 望(コーディネーター)

先日、春日町で改修工事のお引渡しがありました。 仏間・口の間は触らず、その他のお部屋を改修させていただきました。 改修後はフローリングだけではなく畳のある部屋が2部屋。 お引渡しの際も畳のお部屋をお借りしま...

MORE→

完成までもう少し。

Staff

完成までもう少し。

2025/04/08

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:蓮池 卓哉(設計)

氷上町の改修工事の現場へ 仕上げ工事が進み、完成が近づいてきました。 既存の梁や天井を活かした空間や、 居間と和室、中庭の新たな繋がりもイメージできるようになってきました。 完成まであと少し...

MORE→

ささら桁階段

Staff

ささら桁階段

2025/04/07

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

氷上町のリノベーション現場へ。 階段の位置も変更してのフルリノベーション! 木工事が完了し、仕上げ工事に入っていきます。 ご希望のささら桁階段がかかっています。 吹抜けにキャットウォークを設けて、...

MORE→

子ども室間仕切り工事

Staff

子ども室間仕切り工事

2025/04/06

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)

みなさん、こんにちは! 丹波でも桜が咲き始め、一気に春の訪れを感じるようになりましたね。 今日は、この春に向けて子ども室の間仕切工事をさせて頂いた事例についてお話します! お子様が成長されて、今まで一緒に...

MORE→

工事現場とスケッチ

Staff

工事現場とスケッチ

2025/03/24

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

先週は雪が降る日もありましたが、一変して本日は暖かくまた花粉&黄砂の襲来です! そんな中、氷上町のリノベーション現場へ行ってきました。 既存の丸太梁が見える空間となっています。 天井の羽目板とも相...

MORE→