
ひまわりの咲く風景から
2025/07/24
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
見はるかす夏空の正中に、少女を見下ろすひまわりの姿があった。 日盛りの下、萌えるに任せて大きくなって、胸をたぎらせるような逞しさで咲いていた。 南西の風は風速2メートル。 合唱団さながらにひまわりが頭を揺ら...

今年度最初の見学会でした
2025/07/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
先の週末は丹波篠山でお引渡し前の住宅見学会だった。 コトスは七月一日より新年度を迎え、その一発目の見学会はある意味「今年を占う」と言っていいのだが。 結果から言ってしまおう。 《大入り!》だったのだ。 &he...

この家、なんとなく丸味あり。
2025/07/11
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
この家、随所になんとなく丸味を帯びている(^^) 丹波篠山に建つこの家には、ラウンドフォルムを形どったデザインがそこかしこに見える。 施主の好みに基づいてこうなった。 打合せの当初、 「なんとなくこんな風に...

新しい相棒(自転車)を紹介します
2025/07/03
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
梅雨明けの西空に夕星。 三日坊主になりませんように…。 夕まぐれに祈りを込めてペダルを踏みこむ日々が続いてます。 佐治川沿いの桜堤を走り、氷上中学校、植野記念美術館を経由して、京橋の上で来た道を振...

うたかたの夢
2025/06/12
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
学生時代、寮で四年間隣合わせた同期と名古屋で会ってきた。 卒業後、彼は一貫してホテルマンを続けた。 おっとりした見かけによらず、短気を起こしては勤務地を転々と渡り歩き、最後は鹿児島県の霧島でホテル勤務にピ...

コトスで一緒に働きませんか
2025/05/29
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
えー、僭越ですがコトスではスタッフを募集しています。 先ず、もともと慢性的に足りなかった現場管理業務に従事してくれる人。 次に営業や企画に関わるスタッフ。 小さなリフォーム専門店「コトリノ」をはじめ「閑...

閑居で夜を過ごす
2025/05/22
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
風呂上がりに、縁側の掃出しの建具を開けて過ごす。 夜風を誘い込み、冷たいビールで喉を潤すのが夜の楽しみ。 そんな季節になりました。 覚えておかなあかんこと。 いついつ迄にやりたいこと。 行ってみたい場所や...

田植えが始まりましたね
2025/05/17
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
西空を橙色に染めながら、山際にポトリと溶け落ちる夕日を、私は心穏やかに眺めている。 水曜と金曜と、私は飛び石の連休を手に入れてのんびりと過ごしている。 山里には古代の泉からこんこんと湧き出たような風景が...

テトラとずぼらな和室暮らし
2025/05/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ずぼらな人に丁度いい新アイテムをご紹介します。 ▪️テトラ【tetra】 大東寝具工業 ビーズクッションであります。 正座する、胡座をかく、そういった座り方が辛くなったら、コレおすすめです。 座布団では低すぎる...

同窓会がありました
2025/05/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
【21:54発 JR宝塚線丹波路快速】 夜のプラットホームには金と銀の砂子をまぶしたような光が満ちていた。 昨夜は高校時代の同級生との飲み会だった。ゴールデンウィーク後半の連休初日は気持ちのゆとりも手伝って、20名...