

薪作り&ダッジオーブン料理イベント
2023/11/22
- カテゴリ:(MaKiS -マキス-)
- 書いた人:
KOTOSの家づくりを通して薪ストーブユーザーとなった方々をサポートする『MakiS』 先月行ったイベントレポートです。 当日は快晴でアウトドアがとても気持ち良い♪ もくもくと薪作りというより、ワイワイと薪談義など...



上棟にむけて
2023/11/21
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
西脇市の現場では基礎が完成し、 大工さんの作業に移りました。 上棟に向けて材料も入り準備を進めていただいています。 週末にはいよいよ上棟です! 楽しみです!



22日(水)から完成見学会
2023/11/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
11/22(水)から11/27(月)の6日間、丹波市氷上町北油良にて 今週いよいよ弊社スタッフが建てたおうちの完成見学会をいたします! 普段家づくりに携わるスタッフが建てた我が家。 見どころ満載の素敵なおうちに仕上がって...



クリスマスシーズン突入です。
2023/11/19
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:
今朝の冷え込み… きつかったですね 朝慌てて薪ストーブに火を入れたのは今シーズン初めてでした。 そうなると今夜はシチューかおでんかと… いろいろ思い悩んでいる仕事中のさわのです 街の中ではキ...



『住宅省エネ2024キャンペーン』補助金のお知らせ
2023/11/18
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
おはようございます、企画のフシダです。 いきなり冬がやってきたような冷え込みで、早くもコートを出してきました。 さて、住宅の新築や改修で使える補助金のお知らせです。 こどもエコすまい、窓リノベ、給湯省エネ...



左官工事
2023/11/16
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
丹波篠山市の現場では左官屋さんによる漆喰塗りの工事が進んでいます。 現場に行った際に少しお話を聞かせていただけたのですが、 左官塗りは下地がものすごく大事だそうです。 下地が悪いと数ヶ月~数年後に壁の...



忘年会シーズン始まる
2023/11/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
大阪駅22:10発 特急こうのとり27号。夜のプラットホームには乳白色の薄い霧が降り始めていた。 昨夜は学生時代の同期生との飲み会だった。私は11ヶ月ぶりの大阪の夜の賑わいを楽しみつつ、昔話に耳を傾けた。 同期...



すすき野から
2023/11/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
砥峰高原。 萌えるにまかせて穂を膨らませたススキの群生地だ。 金色とも銀色ともつかない綿毛をなびかせていて、夢の世界に来たみたいだ。 冴え返った秋空がかすかなプラチナ色を帯びる午後三時半、山頂は絵葉書の...



初点火しました
2023/11/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
友人から「自宅で採れたやつやから」と、すだちを沢山分けてもらった。 若い女性スタッフは午後6時過ぎにマフラーをぐるぐる巻きにして、にっこり退社した。 今夜の夕飯のメニューは初おでん。 私は燗をつけたくなっ...



暮らしをあつらえる
2023/11/16
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
ああ。ついに冷え込んできましたよ。 今日は冬もののジャケット着用で過ごす。 ツイードの厚い素材は少し重く感じるけど、その分ほっこりとした温かさと安らかさを纏った気がするのだ。 思えばそれは昨夜の宴の居心...


