
植物たち
2024/06/13
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
今日、出勤すると事務所にアジサイが増えてました! 6月と言えば!な、お花で綺麗です アジサイだけではなく事務所のいろんな場所が緑でいっぱいです! 最近は日中30度を超える日々でもうすでに真夏を感じますが、 ...

梅雨までに
2024/06/12
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西原 裕子(総務)
梅雨はどこへやら 突然夏が来たような暑い日がこの数日続いてますね 我が家のワンちゃんも ソファーから床など冷たく風通しのいい涼しい場所を見つけては寝そべってます 皆さんエアコンの掃除はされましたか? ...

京都で
2024/06/11
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:荒木 健五(設計)
先日、昔の同僚と飲む機会がありました。 年賀状のまた飲もうで20年、それも今年でやめるとのこと、 京都の静かなお店で、たわいもないことを話し「またな」と言って別れました。 短い時間でしたが、とてもいい時間...

情報より感覚。
2024/06/10
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
明日の天気や美味しいお店探し... スマートフォンひとつでなんでも情報を取得できるし、 何をするにもまずはスマートフォンで...という方も多いのでは? かくゆう私も同じではあるのですが、 事前に情報を得ることが...

人生の折節にふれて
2024/06/09
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
丹波市氷上町のリノベーション。 若いUターン夫婦が古民家を大改修して住むことに決めた。 所有権登記の関係で少し手間がかかったけど、なんとかあとひと月ほどで工事は完成する。 内装の左官工事は施主の自家施工...

おやじ三人閑居して不善をなす?
2024/06/09
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
昨夜は三田で打合せ。 移住系薪ストーブユーザーと竹炭生産者(地域活動兼任)、そしてへっぽこ工務店の三者面談だ。 若干クセ強め?なメンバーにて、田舎の消防団や土手焼きなど、論点はころころと那辺を迷走したのであ...

14歳の未来図
2024/06/09
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今年もトライやるウィークのシーズンだ。 14歳の少年少女たちの職業体験。 慣れ親しんだ教室を離れ、勝手の違う大人ばかりの職場ではおそらく戦々恐々の毎日だろう。 それでも中には、自分の未来図の手掛かり見つけ...

座る・腰掛ける・着席する
2024/06/09
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
座る・腰掛ける・着席する ひと言に座るといっても、その場面は色々ある。 思うに、最もリラックスするのは「横になる」たが、何か他の目的がありながら、それを寛ぎながらこなすとすれば、これが「座る」という行為な...

梅雨入りまえに
2024/06/09
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
わが家の庭でアナベルが綺麗に咲き始めましたよ! いよいよ梅雨の季節。 色とりどりの紫陽花が楽しみですね。 ですが… ジメジメと嫌な季節でもあります。 梅雨入り前に一度念入りにお風呂掃除などし...

トライ!!!
2024/06/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
今週はトライやる・ウィークでした(^^) 毎年担当させて頂いてこの時期になると中学時代を思い出します!(笑) 今年はコトリノもオープンしたので、オープン準備からはじまり塗装作業や設計、模型作りなどを体験してもら...