
秋らしく
2024/10/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
『ちいさなリフォーム専門店』コトリノを四季に合わせて設えるため スタッフの西田さんがススキを取ってきて飾ってくれました 以前 太田さんがブログに書いていたススキです もう少し小物を足してさらに秋らしく...

講習会に参加しました
2024/10/08
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
先日、改正建築基準法の講習会に参加しました。 これまでも建築基準法の細かい改正はありましたが、 来年4月施工予定の内容は確認申請の方法など大きく変わるので、 スムーズに対応できるようにしっかり準備していきたい...

旅録
2024/10/07
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
10月に入って、ようやく涼しくなってきましたね 先月、金沢・加賀へ行ってきました!(社長の後を追ったような形ですが、知らなかったのです) 金沢といえば兼六園や21世紀美術館と観光スポットが多数ありますが、まずは...

ここは大阪豊能町
2024/10/05
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
GOOD MORNIG 豊能町 秋になって最初の上棟は大阪府豊能町。 「おはようございまーす」 乳白色の薄霧に包まれた街路に、ランドセルを背負った通学生の挨拶が飛び交っている。 十月になっていくらか気温も穏やかとなり...

地鎮祭がありました
2024/10/05
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
先日は地鎮祭のダブルヘッダーだった。 しれっと書いてはみたものの、建築稼業33年の私でもこんなことは初めてのことだ。 「忙しいね」と誰かに言ってもらって、「今だけですわ」なんて嬉しそうにおどけて答えるのも、...

運動会
2024/10/05
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:由良 素樹(企画)
昨日はあいにくの天気でしたが、今日は晴れ!! 運動会日和でなによりでした(^^♪ 僕が通っていた小学校に子どもたちも通っているので、 自分がしていたプログラムなどもあったり懐かしい気持ちにさせてもらいました。 ...

床貼り工事
2024/10/04
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 丹波篠山市の新築工事の現場では床貼り工事が進んでいます。 大工さんの手で1枚ずつ床板を貼っていきます。 こちらの現場では杉、カバザクラ、ナ...

秋の訪れ
2024/10/03
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:太田 望(コーディネーター)
ようやく朝晩が涼しくなってきたと思いきや、 今日は雨が降っていて肌寒いですね 森の舟での打合せ終わりにふと目に入ったススキです。 秋を感じるなと思う半分、 成長しすぎでは?通り道まで出てきてしまっています ...

和室の使い方
2024/10/01
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:荒木 健五(設計)
リフォームで2間続きの和室の口の間の方を土間で提案することがあります。 玄関や縁側から直接土足のまま入れることで、お客様の多い方等には気軽に入っていただけることや、 薪ストーブ等される場合は灰や火の粉を気に...

10月12日(土) ワークショップを開催します!
2024/09/30
- カテゴリ:KOTOSの部活動(HiTOKOTO)
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
10月12日(土) 10:00~ @コトス事務所横のショップ「コトリノにて」 コトスで初めてのレザークラフト教室を開催します! 今回作るのは...【革の小物入れ】 小物入れ(直径15cm程度)は革の色を選んでいただいて革を...