
畳敷込み
2016/07/21
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
山南町のリフォーム現場では、お引渡し前のお引越しと、工事の為に一度捲っていた畳を敷き込む作業を行いました。 ここで問題発生です! 畳の元の位置が分からなくなってしまい、悪戦苦闘。 別工事で現場に来てい...

new rule
2016/07/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
コトスは7月1日から新就業規則を採用しています。 その新しいルールの目玉は、就業時間短縮に大きく踏み込んだことです。 従前、残業については火曜日のみノー残業dayとしていましたが、 7月からは火曜に加えて土曜...

木材を見に行く
2016/07/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
先日、お客様の家具の提案に使う、ナラの木を製材所へ見に行きました。 実際に木材を目で見て、どの部分をつかうのが良いか考えます。 真中に割れがあるので、破格の御値段でした。その部分を除けば問題ないですね。 ...

仕上げ
2016/07/05
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
仕上げ工事真っ最中の現場へ、天井の羽目板がいい感じ 外回りでは、左官屋さんがスロープの仕上げをされていました。

完成写真撮影
2016/06/28
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
今月末お引渡しのお家がほぼ完成となりました。 KOTOSでは、お世話になったお家の完成写真を、スタッフが撮影させていただいております。 そこで今回も、写真撮影に行かせていただきました。 ...

完成見学会
2016/06/11
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
6月6日から10日まで、中学生3人が職業体験「トライやる・ウィーク」で来てくれていました。 模型作りから現場の片づけ、ボードのビス打ち、土台伏せなど、 設計・現場監督・大工が普段している仕事の一部を体験しても...

着々と…
2016/06/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
篠山市の新築現場では木工事が完了し、仕上工事として、塗装工事とクロス工事の職人の方が作業をされてました。 現場に行くと、いつも明るく気さくに声を掛けてくれるお二人。 さぁ、来週からは...

防湿土間コンクリート
2016/06/05
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
改修工事の現場では解体が終わり、床下に防湿の為の土間コンクリートを打設しました。 地面からの湿気を遮断し、床下の環境を整えます。 この工事が終わると、耐力壁と呼ばれる壁の下や、部屋同士の間仕切りの下など...

働く男はかっこいい♪
2016/05/29
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
先日現場で写真撮影担当をしました。 基礎工事、こんなことをしてあんなことをして・・と言葉では知っています。 実際に現場に立つと、いやはや凄い! もうね、ミキサー車がきた段階で私の中の幼稚園児...

ジョウトウ・ヲ・シマシタ
2016/05/27
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですので、遠藤です。 先日、車庫と物置と趣味の部屋が一体になった 平屋の建物を上棟させて頂きました。 天気にも恵まれ、無事上棟しました...