No Image

Staff

カイシュウ・ショクニン・アリガトウ

2018/02/02

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

皆様、こんにちは。金曜日です。遠藤です。 今日は改修工事中の現場から。 昨年、長年使用されていた灯油の給湯器の調子が 悪くなったんで取り替えが出来ますか? の電話から始まった現場。 これまでは、ポリタン...

MORE→

手摺のご提案

Staff

手摺のご提案

2018/01/30

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:荒木 健五(設計)

吹抜けまわりの手摺のご提案 木製か鉄製かで、室内のイメージも かなり違った雰囲気となります。 お客様とご相談させていただきながら 決めていきます。

MORE→

No Image

Staff

みんなの目で…

2018/01/29

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)

今日は、木完検査でした。 完成に近づいている家をスタッフみんなの目で確認します 担当していないスタッフが見ることで、気がづくこともあり、もっと良い家になるように意見を出し合います! 私が気づかない納まりや仕...

MORE→

No Image

Staff

基礎工事

2018/01/24

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

​本日、篠山にて基礎の立ち上がり打設しました。 ​昨日の天気予報では雪でしたが、快晴でなによりでした。 ​寒い中なので凍てることもあるので養生などは念入りに!! ​基礎工事はもうすぐ完成、上棟日が楽しみ...

MORE→

No Image

Staff

初めて

2018/01/23

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:蓮池 卓哉(設計)

初ブログの設計・蓮池です。 設計のなかでも実施図面の作図を担当させてもらっています。 よろしくおねがいします! 今日は自分が図面を描かせてもらっている現場へ、、、 大工さんから図面の描き方で色々とアドバ...

MORE→

KOTOSの現場から

Staff

KOTOSの現場から

2018/01/20

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:

「納まりを確認してほしい」と大工さんから連絡をもらい、現場で打ち合わせをしてきました。 石膏ボードをどのように貼るのか、枠の見付け(室内で見える部分)をどのようにするのか、 法規のことも考えながら綺麗な納ま...

MORE→

No Image

Staff

モッコウジ・イヨイヨ・オオヅメデス

2018/01/19

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

こんにちは。金曜日です。遠藤です。 現在進行中の現場では、いよいよ大工工事が 大詰めになって来ました。 工事着工前の打合せの時に 「共有ホールには、本棚があって 外に向かってカウンターの机があって 子供さんと...

MORE→

No Image

Staff

凍結にご注意を!!

2018/01/18

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:近藤 太樹(現場管理)

先週の気温の低さが嘘のように今週は暖かい日が続いております。 しかし、また来週は寒波が来る予報なので皆様も体調にはくれぐれもご注意ください。 この寒い時期によくお問い合わせがあるのが、水道に関するSOSです...

MORE→

No Image

Staff

現場進行状況

2018/01/10

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:由良 素樹(企画)

今年最初のブログということで、改めて明けましておめでとうございます! ​本年もどうぞよろしくお願い致します。 ​さて、山南町の現場の方ですが外部の塗装工事がついに始まりました。 ​もうすぐ外部は完成にな...

MORE→

No Image

Staff

あけまして おめでとう ございます

2018/01/05

  • カテゴリ:KOTOSの現場
  • 書いた人:遠藤 英之(現場管理)

あけましておめでとうございます。遠藤です。 今年のKOTOSは、今日が仕事始めです。 事務所でも現場でも 「あけまして おめでとう~ 今年もよろしく!!」の あいさつから。 新年という清々しさか、さあスタート!...

MORE→