
3/24(土)・25(日) 篠山市にて 完成見学会開催します!
2018/03/12
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
「家族の癒しの空間にしたい」 住まい手の思いのこもった住まいの完成見学会を開催します。 南向きのリビングには全開口する窓を設け、窓の外にはウッドデッキ~庭~田園風景へと続く、ウチとソトがつながる開放的な...

屋根工事
2018/03/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
篠山市の現場では屋根工事が進んでいます。 最近、瓦の人気が上がってきました。 私も連続で瓦を葺く現場になりました。 ガルバリウム鋼板のスッキリとシャープな感じも良いですが、 瓦の重厚感ある屋根も好きです...

美化活動
2018/03/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
本日は美化活動を行いました。 スタッフそれぞれが進行中の現場周辺のごみ拾いをします。 私も山南町の現場に行かせてもらいました。 私にとっては初めての美化活動だったのですが、 通りがかった方と挨拶をしたりと...

養生テープの使い道
2018/03/03
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
化粧材や外壁などを汚さないように、 養生シートや土間シートなどを固定するために養生テープを使います。 KOTOSではそれ以外にも職人さんとのコミュニケーションに使います。 図面に書いていてもどうしても見落としや...

チャクチャク・チャクチャク・シンコウチュウ
2018/03/02
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日です。遠藤です。 今日は,完成に近づく新築の現場から。 部屋の中の内装工事,クロス貼り,珪藻土の左官塗りが 完了すると,電気の照明器具やトイレの便器や 部屋の建具を取付けたりの作業になります。 弊...

左官工事
2018/02/28
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
山南町の現場からになります。 今日、珪藻土塗り完了しました。 珪藻土塗りの作業工程は、パテ入れ→下塗り→仕上げ パテ、下塗りで不陸を調整します。 この工程の出来が悪いと仕上げをどんなにきれい...

見学会
2018/02/27
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
一気に春らしくなってきました。 現在篠山では2棟のお住まいが仕上げ工事に入っております。 1棟は吹抜けからの日差しがとても気持ち良いお住まい。 見学会も予定しております。乞うご期待!

着工式
2018/02/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
多可町で始まるN様邸の着工式が執り行われました。 ご家族の暮らしの大きな節目に関わらさせていただけることへの喜びと責任について 考える私にとっても毎回着工式は節目の場となっています。 さて、来週からいよいよ...

のこのテラス
2018/02/21
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
突然のご報告になりますが、春日町野上野にありますモデルハウスオリフシ”のこのテラス”を売りに出させて頂きます。 詳しい情報は、後にHP等にupされますのでご覧いただくか会社の方にご連絡下さい。 ...

ナイブモ・ガイブモ・シンコウチュウ
2018/02/16
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
皆様,こんにちは。金曜日です。遠藤です。 今日は,進行中の新築現場から。 只今新築中の現場です。 木工事(大工工事)が完了し内装工事が 始まりました。 壁のクロスを貼っています。 弊社では,寝室,子ども室等には,...