

お引き渡し、続々と。
2020/08/02
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
長い長い梅雨が明け、一気に夏空 今日も暑~いですね みなさん、熱中症にはくれぐれもお気を付けください。 さて、KOTOSの現場では、夏季休暇直前続々とお引き渡しの時期を迎えております。 どのお家も、KOTOSらし...



ゾウエン・ツユアケ・ケンガクカイ
2020/07/31
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 も~、毎日、雨。雨。雨。 雨には勝てない。と言いながら、 なんとか、かんとか進めてきた2つの現場の外構工事の 造園工事が始まりました。 リビングから眺める...



社内検査
2020/07/30
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
本日、山南町の現場にて工事完了の車に合検査を行いました。 仕上げにきず傷が無いか、図面通りに納まっているかをチェックしていきます。 また納まりを確認して、使い勝手が良いか、もっと良い形は無いのかと今後の...



完成検査へ
2020/07/28
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
西脇市で進んでいる平屋の新築現場へ。 スタッフによる完成検査を行いました。 屋根の形に合わせて勾配天井となったリビングは、 開放感があってとても気持ちのいい空間になっていました。 残す工事は外構のみ、完成が...



コトスのいえづくり ~光と風のある空間~
2020/07/26
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
前回から続くシリーズ「コトスの家づくり」 第二弾は、「光と風のある空間」について少し書きたいと思います。 コトスの家づくりに欠かせない「光と風」。 リビングダイニングには庭とつながる大開口部を配置します。 ...



暑くなってきましたね
2020/07/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
7月下旬に入り、段々と暑くなってきましたね 1カ月前に上棟した現場では、窓が入り断熱工事が終わりました。 子ども室の勾配天井や部屋の空間のカタチが何となくわかるようになってきたと思います。 柱や梁の間を...



タイル・ストーブ・ヒノキノユカイタ
2020/07/17
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。遠藤です。 今日は,ただいま建築中の新築現場から。 近頃の雨に悩まされながらの外構工事が進む中, 建物の方は,養生がめくられ,クリーニングが完了しました。 収納量がいっぱ...



KOTOSのリノベーション
2020/07/15
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:
三田市のリノベーション工事では新しい柱や筋交いがキレイに並んでいます。 「丈夫で長持ちする構造」とするため要所要所で大工さんが仕口金物をしっかりと取り付けしております。



仕上げ工事
2020/07/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
青垣町の現場では、仕上げ工事が進んでいます。 残す工事ももう少しとなり、養生されていた造作家具もみえてきました。 照明がつき、外構もできてくると、また雰囲気がぐっとよくなるので、 完成がとても楽しみです。 ...



コトスのいえづくり ~自然素材のぬくもり~
2020/07/13
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
シリーズとして今回から「コトスのいえづくり」を数回に分けてご紹介させていただきます。 まず、最初となるお話は「自然素材」について書かせていただこうと思います。 コトスの家づくりでつかう材料は「自然素材」と...


