
地鎮祭
2022/12/19
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
12月も後半に入り、ぐっと寒くなりましたね。 先週、西脇市で地鎮祭を行いました。 地鎮祭のたびに、張られた地縄を見ていよいよ工事が始まるという思いが湧きます! どんどん立体的になっていくのが楽しみです...

祝 上棟
2022/12/17
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
昨日は、京丹波町にて上棟でした! 方向音痴な私は、 少し現場まで距離がある×道路が凍てる×迷うかも の3重の不安を抱えていたため早めに家を出たのですが、 不安は見事にハズレ。 現場に着いたのはAM6...

外壁 塗装工事中
2022/12/16
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは! 金曜日担当の明日瑠です。 西脇市のご新築の現場では、外壁の塗装工事が行われています。 足場がまだあるので、塗装された外壁の雰囲気はわかりづらいですが工事は着々と進んでいま...

提案
2022/12/13
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:荒木 健五(設計)
先日、平屋のお住いの提案をさせていただきました。 屋根の高いところを利用して天井を高くしたり、反対に低いところを設けたり、 変化のある空間となるようにさせていただきました。

アリガトウ・オメデトウ・ジョウトウ
2022/12/09
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日です。遠藤です。 今日は、上棟ほやほやの現場から。 朝霧の中 レッカー車のエンジン音と、かけやでたたく音を響かせて、 時には測って、 時には締めて、 無事、上棟完...

木工事が順調に…②
2022/12/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
市島町の新築現場は床張りの工事が進んでおります。 床板は、仕上げ材の中でも一番肌に触れる場所ですので、ササクレ等無いよう丁寧に仕上げていきます。 貼り終えると、上から養生を被せるので完成まで見ることはありま...

お引渡しを迎えました。
2022/12/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
本日、氷上町で進んでいた現場のお引渡しを迎えました。 スッキリとした仕上がりの中にも、 お施主様らしさの詰まったお住まいとなりました。 これからの生活を楽しんでいただけると幸いです。

祝 上棟!
2022/12/02
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんばんわ! 金曜日担当の明日瑠です。 先日、丹波市の新築現場では上棟が行われました。 外壁合板、サッシが入り少しづつ完成に近づいています。 今後も工事は進みます。

KOTOSのリノベーション
2022/11/30
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
丹波市の現場では順調に木工事が進み、本日はお客様お気に入りの屋久杉ランマ取付位置の打ち合わせ。 とても高い天井のリビングで屋久杉ランマも映えると思います。 どこに取り付けるかも決まりましたので、この後は...

【KOTOSお住まい紹介】二世帯が庭でつながる、ほどよい距離感の家
2022/11/27
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:伏田 美穂(企画)
今回の『お住まい紹介』は、 【二世帯が庭でつながる、ほどよい距離感の家】です。 二世帯が「庭」でつながり、 お庭を介して自由に行き来ができる 二世帯住宅のお家をご紹介します。 アウトドア好きのご主人...