
ダイクコウジ・カンリョウ・スミギ
2024/06/14
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日です。遠藤です。 今日は、3月に上棟させて頂いた新築工事の現場から 大工工事が大詰め 造作家具と石膏ボードを納めて 上棟の時にみんなで取付けた化粧の隅木も リ...

トライ!!!
2024/06/08
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
今週はトライやる・ウィークでした(^^) 毎年担当させて頂いてこの時期になると中学時代を思い出します!(笑) 今年はコトリノもオープンしたので、オープン準備からはじまり塗装作業や設計、模型作りなどを体験してもら...

工事、着工!
2024/06/07
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 明日瑠(現場管理)
こんにちは、金曜日担当の明日瑠です。 今週、丹波篠山市で新築住宅工事が着工しました。 住宅の完成は2025年2月ごろに完成予定です。 今回は、田んぼから宅地へ造成す工事からスタートしています...

より住みやすく…
2024/06/06
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
氷上町の改修現場では木工事が進んでいます。 今回の工事は、ご家族が戻ってこられるための2世帯仕様に改修していく工事です。 まず始めに、離れ側の水回りを新調してそこから母屋の大規模修繕に取り掛かります。 ...

造作ソファを考える
2024/06/03
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
6月がスタートしました!暑かったり寒かったりと、気温の変化についていけない日々です 週末、西宮市の現場へ行ってきました。 木工事が進み、造作カウンターや洗面台の形も顕わに・・・ 造り付けのソファがポイン...

ガイコウコウジ・ト・カイタイコウジ
2024/05/31
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:遠藤 英之(現場管理)
こんにちは。金曜日ですね。 遠藤です。 改修工事の現場では,木工事が完了し 内装工事に進んでいきます。 外部では外構工事も進行中。 ところ変わって,新築工事前の 解体工事が進む現場では ...

コトリノはじまってます!
2024/05/25
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:由良 素樹(企画)
コトリノついに本日オープンです!!(^^)/ コトリノ初めて聞いたよ。という人の為に申しますとコトリノとは『ちいさなリフォーム』のアトリエのような場所です(^^) 例えば、使い勝手と好みを両立したダイニング、...

完成へ
2024/05/20
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
いよいよ完成を向かえ、お引渡しへ。 白を基調としたリビングに、アイランドキッチンのブラックの扉が映えます! 水屋では、上部には収納を設けずにご要望の深さを持たせた引出しを設けています。 上部に棚がない...

外構工事完了 お引渡しへ
2024/05/16
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:近藤 太樹(現場管理)
春日町の新築現場では外構工事が完了しました。 手前は広い駐車スペース、塀を挟んで奥側はプライベートな空間で芝のお庭になっています。 植栽はお施主様手配となるので、今は少し寂しいですが、スッキリした外観になりまし...

只今準備中
2024/05/15
- カテゴリ:KOTOSの現場
- 書いた人:西原 裕子(総務)
最近講習を受けてきました。 社会保険関係と定額減税の講習です 定額減税は物価高騰対策の為に施工された法案で 6月支給の給与から実務的に行うことになってます なんとも手間のかかるややこしい事をさせ...