
三連休は完成見学会へ
2019/02/04
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:堀池 遥(コーディネーター)
先々週末にインフルエンザでダウンしておりましが、おかげ様で回復し先週から仕事に復帰しました 兵庫県は特に流行っているようなので、お互いに気を付けていきましょう! 今週末は3連休ですね…お出かけになられ...

暖冬ですが、薪ストーブライフ楽しんでます♪
2019/01/23
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
昨年のクリスマスにはチキン丸焼き! 少し背中が焦げましたが美味でした。 昨日は殻付きのホタテを天板で焼き焼き。 他にも定番の焼きイモも薪ストーブで作ると甘味が全然ちがってできます。 ...

ご紹介
2019/01/15
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:荒木 健五(設計)
KOTOSの発行する地域通貨「pekoe券」が使えるお店にマグナムコーヒーさんが新たに増えました! 「安心して口にできるものを」とお店で提供されるのは全てオーガニック素材。 美味しいコーヒーと美味しいホットドッグや...

新年あけましておめでとうございます。
2019/01/07
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
新年明けましておでとうございます。 コトスも今日から2019年が始まりました。 今年は平成が終わり新元号に変わったり、消費税が上がったりと大きな変化を迎える1年となりそうですが 私自身は、 家族の豊かな暮ら...

メリークリスマス!
2018/12/23
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:澤野 ゆかり(コーディネーター)
いよいよ明日はクリスマスイブですね。 街中ではクリスマスソングが流れ、夜になるといろんなところでキラキラ 忙しい!と悔やみながらも、何となくウキウキしてしまう。 大好きな12月なのであります。 ...

2019年カレンダーができました!
2018/12/17
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
これまでは、その年に完成したお住まいのスポット写真をつかったものでしたが 2019年のコトスのカレンダーは、「家具」がテーマ。 まもなく、コトスのお家にお住まいのオーナー様のもとへ届きますので届いた際はぜ...

うららダッチオーブン料理教室のご報告
2018/12/05
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:塚原 吉智(現場管理)
11月24日に開催いたしました。 お天気もよく絶好のイベント日和♪ 代表の由良によるダッチオーブン料理のレシピ紹介などしてます。 MakiSもホットドックとコーヒーを用意。 手前の焚き火台用に鉄筋で作った新兵...

省エネ講習会
2018/12/04
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:蓮池 卓哉(設計)
こんにちは、事務所内で一番じゃんけんの弱い蓮池です。 先日、省エネの講習会を受けに行ってきました。 省エネに関する講習会は10月に大阪で受けたばかりでしたが、今回は姫路へ。 前回に行った講習会よりも 実践的な...

今日は「ゆらめしや」の日
2018/12/03
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:畑中 慶一(企画)
KOTOSでは、料理当番をあみだくじで決めて月に一度昼食をともにする「ゆらめしや」を社内イベント的にしています。 あみだくじという「運」によって部署・立場関係なくペアと組み、メニューの検討から片付けまでを行います...

腰痛
2018/11/28
- カテゴリ:KOTOS雑話
- 書いた人:西原 裕子(総務)
ずと座っての作業が殆どなので、姿勢が気になり購入 が、先週から急に腰痛に これのせいではなく、腰痛は今までにも何度かあるのですが、立ってデスクワークが出来たらなと腰痛になるたびに...