春告げ鳥、鳴いた。

Staff

春告げ鳥、鳴いた。

2021/03/18

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

ヒバリが鳴いている。メジロが鳴いている。コマドリが鳴いている。 陽射しがやさしい、ある日曜の朝まだき。 農業用水路の泥を除去する作業があった。 溝張りと言って、春の訪れを知らせる年中行事のひとつだ。 そし...

MORE→

心躍る初物たち

Staff

心躍る初物たち

2021/01/14

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

年が明けて二週間となりました。 皆さまいかがお過ごしですか。 折からの大寒波で三日三晩溶けなかった圃場の氷が、昨日からようやく溶け始めました。 一方、11の都道府県に緊急事態宣言が発令されて、正月の空気に浮か...

MORE→

少し早いですが

Staff

少し早いですが

2020/12/24

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

日ごと寒さが厳しくなってきました。 あなたかわりはないですか?(笑) ここ数日間の仕事のメニューを振り返ってみますと 今年最後の【完成住宅見学会】【着工】【プレゼンテーション】と、最後の……が、...

MORE→

私の秋の原色とは

Staff

私の秋の原色とは

2020/11/26

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

11月のぐっと冷え込んだある朝まだき。 近所の神社の境内が、イチョウの葉で真っ黄色に染まる。 前夜半から落葉し始め、明け方から早朝にかけて、まるで申し合わせたみたいに、 一斉にボタン雪さながらに、空から舞い落...

MORE→

焼きりんご登場す

Staff

焼きりんご登場す

2020/10/30

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

十月最後の休日は、我が家に鎮座まします、薪ストーブの今季初点火の日。 いよいよ、丹波の山里の冷え込みが厳しくなってきて 朝晩というもの、着込むだけではどうにも寒くって敵わない。 もうそろそろ(ストーブを)着...

MORE→

綺麗な朝でしたね、春日町

Staff

綺麗な朝でしたね、春日町

2020/10/15

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

台風情報に気を揉んだ先週末の天気とは打って変わり 青空が広がる絶好の上棟日和を迎えた。 春日町で新築工事が始まった。 現場に向かう車窓から見える、印象派の風景画のような景色が 私の目を奪った。 曙光が春日...

MORE→

ソロキャンプ日記

Staff

ソロキャンプ日記

2020/10/01

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

秋の心地良さに誘われて、ソロキャンプに行ってきました @柏原悠遊の森 文字通り、一人っきりで楽しむのがソロキャンプの醍醐味ですが、 平日とは言え、そんな楽しみが味わえる場所が会社から車で10分とかからないの...

MORE→

新モデルハウス

Staff

新モデルハウス

2020/09/17

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

 ー 柏原町大新屋(かいばらちょう おおにや) - 地元自治会の役員さんにお集まりいただき、現地説明会を開いたのが先週末でした。 建物の概要、配置計画、排水経路と設備など、資料につぶさに目を通しながら、 一...

MORE→

秋を待ちわびて

Staff

秋を待ちわびて

2020/09/04

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

九月になって秋の声を聴き始めると、ようやく暑さに陰りが見えだした。 待望の雨にも恵まれて、山も畑も瑞々しげに露に濡れている。 そうかと思えば、秋虫が耳に心地よい鳴き声を奏で始めた。 秋になったんだとつくづく...

MORE→

夏と秋の幕間に

Staff

夏と秋の幕間に

2020/08/24

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

おらが村には神社がある。 ひどく風化してしまった末社の式台を、改修する工事の依頼があった。 私の地元の村では、八朔(旧暦八月一日)の朝に、 区民が集まって神社と運動場の清掃をするのが、古くからの慣行なのだ...

MORE→