ソロキャンプ夜話

Staff

ソロキャンプ夜話

2022/10/03

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

新月から数えて四日目。 薄暮の空が浮かべた月は、銀の剣のようにも見えるし、白いヨットの帆にも見える。   ここは柏原町、悠遊の森。 ソロキャンプにて、まったりと過ごす。   夕飯のメニューは[カボチ...

MORE→

夕焼けコレクション

Staff

夕焼けコレクション

2022/09/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

この最近は夕焼けコレクターの由良です。   秋が訪れたことが、こういう挙動に現れるのかな? 昨日も不意に思い立ち、京丹後市網野町の夕日が浦まで黄昏のドライブだった。   浜辺には大きな木製ブランコが...

MORE→

台風一過の夜は

Staff

台風一過の夜は

2022/09/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

台風が過ぎて迎えた夜は彼岸の月だとか。   いよいよ涼しくなって、丹波の山里は秋の色ますます濃く、美味い食べ物が食卓を賑わせる、一番いい季節になるんだ。   今夜はオフの前夜だし、日本酒をお供に部屋...

MORE→

帰路、こんな景色にであえた

Staff

帰路、こんな景色にであえた

2022/09/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

今日午後のメニュー。 ハワイ帰りの丹波人の新築計画のプレゼンと、大阪から西脇への移住一家のヒアリングと。 そして午後五時。 山南町でお引渡し、これにて店じまいだ。   帰路、葛野川でこの秋一番の夕焼けに...

MORE→

アジトの夜会

Staff

アジトの夜会

2022/09/22

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

夕空が鮮やかな茜色に焦げたら… それがアジトの夜会の合図だ。   料理と酒は各々持ち寄りがルール。 食の好みや苦手など、あまり気にしないのが楽しむ極意なのさ(^^)   真新しい下ろし立てのキッチ...

MORE→

♪風立ちぬ…。ある秋の休日。

Staff

♪風立ちぬ…。ある秋の休日。

2022/09/16

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

♪風立ちぬ 今は秋 今日は定休日。   朝はうっかり溜まってしまった自治会の仕事を片付ける。 午前11時半からはプールで泳ぐ。 ロッカールームで、30年近く前に丹波に移住した古いお客さんに偶然会った。  ...

MORE→

月下の森の舟にて

Staff

月下の森の舟にて

2022/09/16

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

十五、十六、十七夜になって、ようやく空が群青色になった。 そしてやっと観月の気分が味わえる。   ここ、森の舟では… 里に響き渡っていた蝉の声が静まると、代わりに聞こえてくるのは、秋虫たちの優しく...

MORE→

【R 50】50歳からのリノベーション 居場所探し

Staff

【R 50】50歳からのリノベーション 居場所探し

2022/09/16

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

今日の打合せは50代後半の夫婦が住む、旧家屋の改修工事案件なり。   築八十年余。経年で傷んでしまった水回りや建具や床など。 いかにも退役軍人みたいな設えと対話するような作業なのだが。   でも、そこ...

MORE→

【R50】50歳からのリノベーション

Staff

【R50】50歳からのリノベーション

2022/09/08

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

50歳からのリノベーション@山南町。 50代も半ばになると、ものの見え方や考え方が、とかく保守的になりがちだけど。   けれどもこのまま潮の流れに任せますってわけじゃない。 ここらで一発、えーい!と一本勝ちを...

MORE→

9月最初のプレゼンは

Staff

9月最初のプレゼンは

2022/09/08

  • カテゴリ:社長のヒトコト
  • 書いた人:由良 俊也(代表取締役)

九月になって、山間を吹き抜ける風が少し冷たくなった。 ここ、森の舟では朝の9時半からプレゼンがあった。   陽がまだ東の空低くある時は、思い切り掃出し戸を開放して、森の風を感じていたい。 その方が断然コト...

MORE→