
やっぱり秋は運動会です
2023/09/20
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
どうしようもない暑さが残る週末になった。 それでも秋の風が刈田の香ばしさを運び、運動会のグラウンドの熱気を和らげていた。 自治会のバーベキュー大会の準備で私は朝から買い出しだった。 午後からは野菜を切った...

古民家あんなこと、こんなこと
2023/09/20
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
古民家を見てきた。 小さな工房兼小さなカフェみたいなのがクライアントの要望だが、はたして? まだ売り物件なので詳細は伏せる。 まず目に入る三角形の小屋裏まで露(あらわ)しにした美しい天井仕上げだった。 ...

秋のダッチオーブン
2023/09/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
おダッチャ倶楽部 久しぶりにダッチオーブンで夕飯を作った。 秋になって、やっと熱々の鉄鍋に向き合う気になったのだ。 メニューは【ミックスビーンズのハーブ飯】そして【スタッフドピーマンのシチュー】だ。 ミ...

穏やかな夜の前
2023/09/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
入日影に立ち尽くす家。 氷上町の新築現場では、ようやく足場が外れたようだ。 日没のおよそ一時間前。 太陽の照度は黄昏時に1,000ルクスだ。 夜の戸口の心地よい明るさは、秋虫の協奏を誘うんだ。 思うにこの時...

今朝の森の舟から
2023/09/08
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今朝、森の舟にお越しの方は大阪からだった。 高校を卒業後、丹波を離れてこの春定年退職を迎えるまでの45年、ずっと大阪だったのだとか。 ひとくちに45年と言っても、それは途方に暮れるような長さなんだろう。 よ...

青垣町の上棟から
2023/08/31
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
青垣町応相寺。 ここには2000年頃に開発された住宅分譲地がある。 ここがとてもユニークなのは、住宅地の選定に欠かせない、いわゆる利便性というやつには、ほぼ全くといってもいいほどそっぽを向いてるとこだろう。 ...

夕立の三宝ダム池
2023/08/31
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
思うところあって、春日町三宝ダム池。 なかなか理想通りにはいかないね、と反省しつつ散歩するパターン。 よく使う手だが久しぶりでもある。 日盛りには35度を超える、まだまだ暑い日が続いている。 火傷しそうな...

岩座神の棚田
2023/08/31
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
今日は定休日。 朝のスイミングからの帰路、そのまま足を延ばして多可町加美区、岩座神(いさりがみ)の棚田を訪れた。 たわわに実った圃場では、ぼちぼち稲刈りの季節を迎えている。 でもその前に、秋風にたなびく金稲...

夏の誘惑
2023/08/31
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
森の舟からお届けしている。 溜まった資料に目を通し、業界本を読み込むためにここに来たのだが。 …まずエアコンを26℃設定し、BOSEのサウンドシステムをスイッチオン。 自家製のプラムジュースと氷をたっぷり入...

墓参りの空から
2023/08/26
- カテゴリ:社長のヒトコト
- 書いた人:由良 俊也(代表取締役)
台風をやり過ごして、空が青さを取り戻した朝の三田から。 まだまだ暑いがそれでも新涼の空気に満ちている。 夏は終わりに向かってその歩みを止めてはいなかったのだ。 今日は姉の墓参に来た。 この時間帯に参りにく...