銀山温泉
2025/10/04
- カテゴリ:KOTOSの休日
- 書いた人:西田 愛理(コーディネーター)
みなさん、こんにちは。
しばしお休みを頂き、コトススタッフは社員旅行へ行ってきました!
私の一番の思い出は、社員旅行の話が出た時から、「行きたい!」と訴え続けていた銀山温泉。
なんと、ジブリの千と千尋の神隠しを彷彿とさせる旅館、『能登屋旅館』へ泊ることができました!

石畳の小道にガス燈、レトロな木造建築が立ち並び、大正ロマンを感じる場所でした。

夜になると、旅館前に架かる赤い橋が街灯に照らされ、とても印象的でした。
きっと冬の雪景色も美しいでしょうね。
そして、江戸時代初期に栄えた「延沢銀山」に触れるべく、銀鉱洞へ。

薪木や木炭を燃やして表面を加熱し、水で急冷させることで剥ぎ取るように採掘していたそう。
銀山は初めて見たのですが、迫力と圧を感じました。
きっと採掘で疲れた体を温泉で癒していたのでしょうね。
私もいっぱい歩いて疲れた体を、温泉で癒すことが出来ました^^
また銀山温泉へ行きたいです、、、。
以上、西田でした!
しばしお休みを頂き、コトススタッフは社員旅行へ行ってきました!
私の一番の思い出は、社員旅行の話が出た時から、「行きたい!」と訴え続けていた銀山温泉。
なんと、ジブリの千と千尋の神隠しを彷彿とさせる旅館、『能登屋旅館』へ泊ることができました!
石畳の小道にガス燈、レトロな木造建築が立ち並び、大正ロマンを感じる場所でした。
夜になると、旅館前に架かる赤い橋が街灯に照らされ、とても印象的でした。
きっと冬の雪景色も美しいでしょうね。
そして、江戸時代初期に栄えた「延沢銀山」に触れるべく、銀鉱洞へ。
薪木や木炭を燃やして表面を加熱し、水で急冷させることで剥ぎ取るように採掘していたそう。
銀山は初めて見たのですが、迫力と圧を感じました。
きっと採掘で疲れた体を温泉で癒していたのでしょうね。
私もいっぱい歩いて疲れた体を、温泉で癒すことが出来ました^^
また銀山温泉へ行きたいです、、、。
以上、西田でした!